
大平 裕太郎 氏 脳卒中になったあとの社会資源について「やさしい日本語」で勉強しよう
- 日時
- 2023年4月28日(金) 20:00~21:30
- 場所
- オンライン(zoom)
- 講師
- 大平 裕太郎 氏(ことの木 たろう)
- 参加費
- 一般:2,000円
オンラインアカデミー会員:無料
詳細
働くことが難しくなったときの社会資源として、「傷病手当金」「障害年金」「障害者手帳」などがあります。復職をスムーズにするためにも、これらの制度を上手に活用したいところですが、どうしても難しい用語が出てきたり、手続きが複雑だったり…と、なかなかハードルが高いのが現実かと思われます。
今回は、これらの社会資源を、「やさしい日本語」を使い、なるべく分かりやすく解説してみたいと思います。
講師
大平 裕太郎 氏(ことの木 たろう)
1984年 福島県いわき市生まれ
社会保険労務士・言語聴覚士(ST)
やさしい日本語交流員
オンラインアカデミー(有料会員)のご案内
会員になると、全ての情報をご覧頂ける様になります。また、セミナー・交流会参加の割引参加や、事前質問などの特典があります。
- フルバージョンの動画
- インタビュー記事全文
- 専門家による寸評