
山口加代子先生「高次脳機能障害の方の家族支援」第1回 2022年8月13日(土) テーマ「自己意識性の障害+否認」による家族の困りごと
- 日時
- 第1回 2022年8月13日(土)
14:00~15:30
- 場所
- オンライン(zoom)
- 講師
- 山口加代子
- 参加費
- 一般:2,000円/1回
アカデミー会員:無料
詳細
公認心理士・臨床心理士である山口加代子先生による受講者参加型のセミナーです。高次脳機能障害は,当事者と家族に大きな混乱を生じさせる障害です。今回のセミナーでは,家族支援に焦点を当て、様々なケースを紹介し、ご家族の質問にお答えします。
■日程と各回の概要は、以下のようになります。
第1回 2022年8月13日(土) テーマ「自己意識性の障害+否認」による家族の困りごと
第2回 2022年8月27日(土) テーマ「注意障害+社会的行動障害」による家族の困りごと
第3回 2022年9月10日(土) テーマ「左半側空間無視」による家族の困りごと
※ テーマ以外の質問も受け付けます。
※ 時間はいずれも14:00~15:30です。
※ 3回連続で受講されることをお勧めします。
講師
山口加代子
公認心理士・臨床心理士
中央大学大学院非常勤講師・明治学院大学非常勤講師
2002年から高次脳機能障害当事者とその家族の支援に携わり、リハビリテーション領域に携わる心理職の職能団体であるリハビリテーション心理職会の会長を務め、現在は顧問。
2016年から日本高次脳機能障害友の会顧問。
日本臨床心理士会障害福祉委員会委員。
オンラインアカデミー(有料会員)のご案内
会員になると、全ての情報をご覧頂ける様になります。また、セミナー・交流会参加の割引参加や、事前質問などの特典があります。
- フルバージョンの動画
- インタビュー記事全文
- 専門家による寸評