
脳損傷になったばかりの方、家族さん、言語聴覚士の卵さん、新人ST、迷えるSTも必見!質疑応答中心の「基本をおさえ、当事者の声を聞くオンラインセミナー」第2回
- 日時
- 2022年5月13日(金)20時~21時半
- 場所
- オンライン(zoom)
- 講師
- 西村紀子氏
- 参加費
- 一般:2,000円
会員:無料
家族・当事者:無料
詳細
脳損傷になったばかりの方、家族さん、言語聴覚士の卵さん、新人ST、迷えるST必見!質疑応答中心の「基本をおさえ、当事者の声を聞くオンラインセミナー」2021年度開催した「言語聴覚士によるオンラインセミナー」をリニューアル!
障害を負ったばかりで知識がない!
高次脳機能障害や失語症のことを整理して知りたい!
どう関わったらいいのか基礎を勉強したい!
そんな皆さんへ。
ベテラン言語聴覚士によるセミナーです。
毎回、個別の質問も受け付けます。
30分講義のあと、質疑応答がたっぷり60分。
相談や質問のチャンスです!
【日程】
① 4/8(金) 失語症とは (失語症)
② 5/13(金) コミュニケーションの取り方(失語症)
③ 6/10(金) 高次脳機能障害とは (高次脳機能障害)
④ 7/8(金) 改善を促す関わり方(高次脳機能障害)
⑤ 8/12(金) 就労における困りごと (復職・就労支援)
⑥ 9/9(金) 自宅でできるリハビリ (在宅支援)
講師
西村紀子氏
1992年 大阪大学人間科学部卒業、2003年 言語聴覚士 取得。
老人保健施設、療養病院、一般病院、回復期病院、脳神経外科病院に勤務。
2018年 NPO法人Reジョブ大阪を設立。
高次脳機能障害者、失語症者の社会復帰支援、家族のケア、啓発を理念に、当事者会、講演やイベントなどSNSを使って広く活動。
2019 年 (株)くるみのもりを設立。オンラインでの言語リハを事業化。
2020年には「失語症の日」認定に関わる。
鈴木大介氏と脳コワさんオンラインアカデミー開催。
オンラインアカデミー(有料会員)のご案内
会員になると、全ての情報をご覧頂ける様になります。また、セミナー・交流会参加の割引参加や、事前質問などの特典があります。
- フルバージョンの動画
- インタビュー記事全文
- 専門家による寸評